忍者ブログ
オリジナルのカラー&リードのハンドメイドshop an*tim(アンティム)の新着情報・商品のことなどを時々更新していきます。 アンリとティムも時々登場
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

当店のリードに標準装備されているDカン。

これは何に使うの?と思われている方がいらっしゃるようです。

実は私もはじめはDカンの付いていないリードを使っていたので「何でついているのかな?」と思っていました。

でも実際に使ってみるとなかなか便利ものだったのでan*timでも標準でつけることしたのです。

ではでは

Dカンの使い方を‥

 Dkan.jpg

リードについているDカンは首輪のDカンと一緒にナスカンに付けます。

画像をクリックすると大きくなりますので確認してくださいね。

 

 

a27c61e4.jpg

 

遠くからみるとこんな感じ。

リードの長さが120センチの場合、Dカンをナスカンに付けると60センチのショートリードとしても使えます。

 

 

anri.jpg

そして一番よく使う使い方は繋留ではないでしょうか?

ちょっと待ってて欲しい時にDカンを使ってこうやって繋留できます。

縛ってももちろんいいのですけど、硬く縛りすぎるととるのが大変(経験ありです)

リードが長い場合は何度か巻きつけておくと便利です。

でもくれぐれも短時間の繋留に使ってくださいね。長時間はワンちゃんがかわいそうだしリードを噛むおろれもありますからね。

そして最後は収納。

我家では玄関に専用のフックを作りそこに引っ掛けておきます。

このほかにももっとこんな風に使っているわよ~~という方がいらしたらぜひ教えてくださいね。

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
masami
性別:
非公開
自己紹介:
ハンドメイドのオリジナルカラー&リードを販売しているan*tim(アンティム)のmasamiです。
看板犬のアンリとティム(こちらは猫です)と家族4人で生活しています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇